SDGs宣言


持続可能な開発目標「SDGs(エスデー・ジーズ)」とは?
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
株式会社エヌテックスでは、以下の取り組みを行います
安全かつ環境にやさしい製品の製造
長年蓄積された技術力をいかし、高品質の製品を提供してまいります。
≪主な取組内容≫
・発がん性物質ゼロのインクを使用
・独自開発による高品質なインクカートリッジの提供
・徹底した品質検査による不良品の削減

環境に配慮した事業活動
事業活動を行う上で環境負荷軽減のための取組・環境問題への意識醸成を図ってまいります。
≪主な取組内容≫
・ISO 14001認証の取得
・LED照明、省エネルギー性の高い空調設備の導入
・使用済みインクカートリッジの回収・再資源化

労働環境の充実に向けて
従業員が安全・安心に働ける職場環境を構築し、持続可能な企業を目指していきます。
≪主な取組内容≫
・安全性の高い製造設備の導入
・勤怠システム導入による労働時間削減への取組強化
・資格取得費用の全額負担

社会貢献への積極的な取組
社会・地域貢献活動を通して、地域社会の一員としての責任を果たしてまいります。
≪主な取組内容≫
・近隣中学校生徒の工場見学の受入
・本社周辺の環境への配慮
・地方自治体・商工会・法人会との連携


