音楽の道から、ものづくりの最前線へ

所属:設計開発課 / 入社年:2018年
異業種からの挑戦 -地元で磨く次のステージ
音楽の専門学校を卒業後、前職では東京で音楽に関わる仕事をしていました。10年間の東京生活を経て、「地元で働きたい」という思いが強くなり、NTexに応募しました。まったく異業種への挑戦で、入社前は知識がないことへの不安もありましたが、先輩方の丁寧な指導でインクカートリッジの基本を学び、安心してスタートを切ることができました。
分析と設計、その一歩一歩が成長につながる
現在は、純正品の構造を分析し、コストパフォーマンスに優れた再利用品として開発・設計する業務を担当しています。海外工場とのやり取りもあり、日々新しい知識と経験を積んでいます。入社当初に携わったRICOH互換リサイクル品の開発では、分からないことを徹底的に質問し、理解を深めていった経験が大きな成長につながりました。職場はフレンドリーで部署間の壁もなく、休憩時間は和気あいあいと過ごせる一方で、仕事はメリハリをもって取り組める環境です。

成長の実感を力に、未来を切り拓く
自分が関わった商品が店頭やインターネットで販売されているのを見たとき、大きなやりがいを感じます。また、何も分からなかった自分が、構造の観点からカートリッジの仕組みを人に説明できるようになったときは、自身の成長を実感しました。仕事を通じて学んだ「5ゲン主義(現場・現物・現実・原理・原則)」を大切にしながら、今後は環境に優しい新製品を開発し、地域や社会に貢献していきたいと考えています。将来的には、会社を引っ張り、人から信頼されるリーダーを目指しています。